実用性を考えたデザイン

防水工事

実用性を考えたデザイン

良い住環境作りを考慮した、
品質の高い修繕

当社はお客様に満足いただくために、時間をかけて施工品質にこだわらせていただきます。

防水工事
建物設計管理の経験を活かした質の高い外装リフォーム

建物設計管理の経験を活かした質の高い外装リフォーム

建物は風雨によるダメージの蓄積や素材の経年劣化、人が住むことによる傷みなどが原因で、少しずつ確実に劣化していきます。

それを完全に防ぐことは不可能ですが、設計内容や施工方法、使用する材料などを工夫することで劣化速度を抑えることはできます。

私たちは、長年にわたる大規模修繕工事への取り組みや、集合住宅を始めとした様々な建物設計管理の経験を活かし、修繕設計業務に取り組んでおります。原状回復にとどまらない、より良い住環境作りを考慮した、品質の高い修繕をご提案いたします。

建物設計管理の経験を活かした質の高い外装リフォーム

QUALITY – こだわり

賃貸の外壁専門店の 施工・工事のこだわり

マンション・アパートは、「建てたらそれで終わり」ではありません。私たちは、長年にわたる大規模修繕工事への取り組みや、集合住宅を始めとした様々な建物設計管理の経験を活かし、修繕設計業務に取り組んでおります。原状回復にとどまらない、より良い住環境作りを考慮した、品質の高いリフォームをご提案いたします。

施工品質・仕上がりへのこだわり

QUALITY 01

施工品質・仕上がりへのこだわり

皆様のお住まいを塗装する目的の一つは綺麗にする事です。当社では、塗装に関する『知識と技術力』により、満足いただける仕上がりをお約束いたします。

埼玉県・東京都を中心に、地域密着として長年積み重ねてきた経験から、塗料本来の性能を最大限発揮させることができます。ゆえに美しさの持続性にも自信があります。

また、当社では基本的にひとつの工事に対して1人〜2人の職人が入り、責任をもって最後まで仕上げます。

複数人で仕上げてしまえばもちろん早く終わり工事の回転率は上がりますが、少人数で工事をすることで適切な乾燥時間を把握しやすく、なおかつ塗りムラの発生リスクを最小限に抑えることができます。

当社はお客様に100%満足いただくために、時間をかけて施工品質にこだわらせていただきます。

下地処理へのこだわり

QUALITY 02

下地処理へのこだわり

外壁塗装は下地で決まると言われるほど重要な項目です。上塗り塗料のグレードばかりに注目されがちですが、本当に大事なものは下地処理になります。

どんなに高耐久な塗料を使用しても下地処理がしっかりと行われていなければ、剥離のリスクが高まり、本来の耐久性を発揮できません。

最近の塗料は昔の塗料とは違い、10年以上耐久するものがほとんどです。そのため当社は、10年先を見据えて徹底した下地処理をおこなうことで、美しさをより持続させるための施工を行っております。

© Copyright - 株式会社 谷川建装